- [コンゴ民主]コンゴ民主入国 〜移動編〜
-
2012.07.31 Tuesdayコンゴ民主へ向かう準備も終え、いざ向かうことに。コンゴ入国の国境は、ルワンダ南部にある「チャンググ」という町からコンゴ側「ブカブ」へと渡る国境だ。キガリのニャブゴゴBTからチャンググ行きを探すと「RUSIZI」行きってのがそうらしい。ルワンダでは、他の町でもそうだが行き先は「町の名前」ではなく、「地方」とか「州」の名前で書かれているのでよくわからん。まぁその辺の人に教えてもらいましょう。小さい国のルワンダだがチャンググまでは6時間半もかかった。値段5000フラン。バスはチャンググの町までじゃなく、国境まで行ってくれたので楽チン。小さい川に橋がかかってあり、これが国境となっているようだ。だがこの日はコンゴ側に渡らず、ルワンダ側で一泊することに。コンゴに入ると物価が一気にあがり、どんなしょぼい宿でも15USDくらいするのだ。。ルワンダ側ならまだ5USDくらいで泊まれるのでこの日はルワンダ側で泊まって翌日の朝一コンゴに渡る方が安くつくのだ。ルワンダ側の国境のところは、何軒か宿はあるけど特に町って感じではない。それでもルワンダを南北に走り、コンゴとの国境になっているキブ湖があるのでちょっと湖の周りを散歩してみる。改めて、この湖の対岸はコンゴ民主なんだなって考えると完全に慣れてきた国境越えも、ちょっと緊張してきた。で、翌朝国境を越える。ルワンダ側の出国を済ませようとすると、イミグレには大量の列が。。。さびれた国境なのかと思ってたけど実はこんなに人の往来が多いんだね。出国はもちろん問題なく、橋を渡りコンゴ民主側へ。コンゴ民主側のイミグレーション。いきなり賄賂要求とかされたらやだな〜と思い、「誰か他に旅行者はいないか?」とキョロキョロしてみるも、周りはみんな現地人だけだ。。。まぁそうだよね。と思ってるとでかい車で、中に中国人らしき人が数人乗っている車が来た。自分は列に並んでいたんだけど、その人たちのガイドみたいのが車から降りてきてイミグレオフィス内に入っていく。。どうやら優先的に入国審査を済ませようとしてるらしい。VIPの中国人か?とでも思ったが、オフィスから出てきたガイド風の黒人の手には「JAPAN」と書かれた見慣れた赤いパスポートが!!どうやら日本人だったらしい。列から離れてちょっと話しかけてみると、どうやら名古屋から仕事できているらしく。ガイドだと思った黒人も日本で働いているようで日本語ペラペラだった。。「こんなところになにしにきてんだ??」って感じだが、それはあちらも同じようで「ナンデコンナトコロニイルノー??」とか色々聞かれた。本当は日本人に直接話を聞いてみたかったが、残念ながらずっと車の中にいたので話せず。。でも、ちゃっかり便乗して、オレも一緒に入国審査を受けることに成功笑特にへんな賄賂要求もなく、あっさり入国することができた。ちなみにこの国境でアライバルでビザが取れるのか聞いたところ「大使館で取ってこい」との事でした。とりあえず無事にコンゴ民主入国です。続くー。--------------------------------ランキングに参加してますー。1日1クリックで投票になりますのでヨロシクお願いします!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
携帯からは↓みたいです
にほんブログ村
- Comment
-
- アライバルでビザを取るってどういう事ですか??
旅、応援してます!!* - twinz, 2012/07/31 9:48 AM
- twinzさん コメントありがとうございます!
アライバルビザは、
その国入国時に国境で取れるビザです!
アライバルで取れるとずいぶん楽ですね〜。
こんなブログですがまた遊びにきてください! - oka, 2012/08/08 2:54 AM
- アライバルでビザを取るってどういう事ですか??
- Trackback
- url: http://blog.world-runner.net/trackback/529