- [アルメニア]エレヴァン 〜その他いろいろ〜
-
2011.09.03 Saturday
アルメニアはとにかく「物価が安い」という印象の国だった。
宿が、まぁこれは特別かも知れないが「リダの家」という民泊で1泊1000ドラム(約200円)。
バスや地下鉄などの交通機関が1回100ドラム(約20円)。
ビール瓶が1本70円ほど、コーラも1ℓので70円ぐらい。
食事は宿でキッチンが自由に使えたので、珍しく、ってかほぼ初めてぐらいだが自炊していた。
まぁ料理なんて全然できないので簡単なパスタぐらいしか作れないのだが、意外にけっこう美味しく作れたので一安心。
↓材料
↓調理後
今後も機会があったらパスタ三昧だなー。
ちなみに材料はパスタ麺が一袋100円くらい(3食分)。
ナスとかトマトは1個5円くらい。オクラも10本で5円くらいと激安なので一食40円くらいか?
ワインも量り売りで1リットル200円くらいで買えるので、普段お酒なんて飲まないのに珍しく買って飲んだり。
↓バザールにあった量り売りの店。
↓買ったワイン。ペットボトルに入れてもらう。とにかくのんびり滞在するには本当にお金のかからない国かなー。
グルジア、特にアゼルバイジャンなんかと比べると圧倒的に安い。
こんなに物価安くて大丈夫なのか?と思ってしまうぐらい。
ただ残念ながら?自分はそんなに滞在型の旅人でないので、行くとこが無ければすぐに暇だー、つまらんー、と思ってしまうので3日ほどでエレヴァンを後にするんだけどね。
アルメニア名物なのか知らんけど、ザリガニの料理が売っていたので買ってみる。
エビと一緒でしっぽのところだけを食べるみたい。
体の大きさに対して食べられる量が少ないなー。
ちなみに味もほとんどエビと一緒だった。
エレヴァンのオペラ劇場のところで音楽フェスみたいのをやっていた。
よくわからんけど、たまに話すボーカルの話を聞いているとアルメニアのグループではなく、どっか外国の人達のようだった。
まぁそれなりに盛り上がっていたかな。
首都のエレヴァンはもう出て、自称独立国(実際はアルメニアの一部)のナゴルノ・カラバフに向かおうと思います。
- Comment
- Trackback
- url: http://world-runner.jugem.jp/trackback/294